東京・浜松町開催【対面セミナー】発達が気になる子への「生活動作の教え方」セミナー③
作業療法士が伝授する、明日から使える実践的アプローチ!
概要
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらは第3回のみ、単回でのお申込みになります。
教科書は別売りとなりますので、ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1,000人以上の子どもの療育を手がけてきた専門作業療法士・鴨下賢一先生が総合監修する大好評のセミナーを、リアル対面で開催いたします!
児童発達支援・療育の現場で活躍する、経験豊かな作業療法士が教える実践的アプローチをぜひご受講ください!
ご案内チラシはこちらから↓
https://dekirubiyori.com/wp/wp-content/uploads/2024/08/tokyoseminar2024.pdf
●生活動作の教え方セミナー概要●
子どもの生活動作の獲得は、手の機能や認知・言語機能などの発達にも影響を与えます。しかし、発達が気になる子どもたちは、回数を重ねてもできないことがあるので、その原因を特定し、その子どもに合った教え方をすることが重要になります。
本セミナーでは、全3回にわたり、発達段階を踏まえながら具体的な支援法をお伝えします。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
<第③回> 2025年1月19日(日)
スプーンから箸を使える手の力の育て方
〜手の器用さを育てよう〜
ーーーーーーーーーーーーーーーー
<対象>
・教員、保育士、幼稚園教諭など、療育、保育、教育に従事する方
・保護者など
<会場>
東京都立産業貿易センター 浜松町館 4階 第2会議室
(東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝)
<時間>
午前: 10:00~12:00 生活動作の教え方セミナー
申し訳ありませんが、託児サービスはありません。お子さまの同伴はご遠慮いただきますようお願いいたします。
会場後方にて、「できるびより支援教材・グッズ体験会」を同時開催します。
※一部商品の販売も行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同日の午後には「発達が気になる子への読み書き指導セミナー」が開催されます。ぜひこちらも合わせてご受講ください!
お申込みはこちらから→ https://sunny-station.com/real/104
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
==教科書のご案内==
本セミナーは、紙の配布資料とともに、セミナーの教科書として鴨下先生が出版した著書「生活動作と読み書き支援」に沿って講義を進めます。できるびよりオンラインショップでも購入できる他、セミナーの会場でも販売する予定です。子どもの支援に携わる方が、時折読み返して活用できる必読書です。ぜひご購入をご検討ください。
できるびよりオンラインショップ:
https://www.office-sunny.shop/product/155
開催場所
東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ4階 (地図を開く)
登壇者紹介
作業療法士/修士(作業療法学)
社会福祉法人同愛会 川崎市中央療育センター リハビリテーション部部長
戸塚 香代子(トヅカ カヨコ)
2007年医療法人社団一視同仁会札樽・すがた医院に入職。2013年に神奈川県横浜リハビリテーションクリニックに入職。2015年から川崎市中央療育センターに入職し、現在に至る。2019年より神奈川県作業療法士会理事。同年に神奈川県発達研究会(代表)を立ち上げる。
作業療法士
横浜医療福祉センター港南
加藤 直樹(カトウ ナオキ)
2009年に社会福祉法人恩賜財団済生会支部静岡済生会静岡医療福祉センター入職、2018年より社会福祉法人十愛療育会横浜医療福祉センター港南に入職し、現在に至る。肢体不自由や重症心身障害、発達障害のある方への作業療法に、幼児期から成人期まで幅広く携わる。福祉用具・ICTを用いた支援にも力を入れており、日本作業療法士協会が主催する研修会の講師も務める。著書に「発達領域におけるICT・AIの活用」、作業療法ジャーナル 53巻 10号がある。
株式会社児童発達支援協会 代表取締役
リハビリ発達支援ルーム かもん 主宰
作業療法士/専門作業療法士(福祉用具・特別支援教育・摂食嚥下)
日本作業療法士協会 生活環境支援推進室委員
日本発達系作業療法学会 副会長
福津市教育委員会教育支援委員会(学識経験者)
鴨下 賢一(カモシタ ケンイチ)
2019年3月まで静岡県立こども病院で27年間勤務。未熟児、発達障がい、肢体不自由児、重症心身障がい児、整形外科疾患などを対象に、急性期からの治療を実践してきた。Qシリーズ、凹凸書字教材をはじめとする福祉用具の開発、書籍執筆、特別支援教育支援(学校などでの支援)に数多く取り組む。
ご購入前に必ずご確認ください
2025年01月19日(日) 10:00〜12:00
受講料(税込)¥4,400
- 申込締切日:2025年01月17日(金)
- 定員:60名 最小開催人数:10名